blog

2025/10/27 20:49


選ぶことが「自分を映す行為」なら、

つくることは「世界と向き合う行為」かもしれない。


そこには、生産や効率とは異なる、

もっと静かで、曖昧な時間が流れている。


解体し、縫い直し、また解体する。

正解はなく、完成もない。

ただ、手が動くことで、少しずつ輪郭が見えてくる。



REMAKEBYKの再構築は、

過去を否定するための行為ではない。


壊すことを通して、

まだ息づく価値を見つけ出す行為に近い。


縫い目の跡、擦れた糸、歪んだライン。

それらの痕跡が語る「時間」を、

新しいかたちとしてもう一度立ち上がらせる。



つくるということは、

“何かを足す”ことではなく、

“何を残すか”を選ぶことに似ている。


その選択の積み重ねが、

やがてひとつの姿を形づくる。



速度のない手仕事の中に、

確かな呼吸がある。


それが、REMAKEBYKにおける

「つくる」ということ。









Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド