blog

2023/02/16 00:37

旅

旅は人生に新たな発見をもたらす。イタリア無計画の旅。ミラノ、ボローニャ、フィレンツェ、ローマの4都市を散策することになった。仕事と私生活の境界線がほとんどない自分にとって、日本での生活でも充分新しい...

2023/01/25 21:58

2023.2/1-15 出張の為通販発送遅れます

2/1-2/15 出張の為、連絡が取りづらくなります。通販の発送は、1/30までにご注文頂くといつも通り対応出来ます。それ以降の分は、2/16から対応させて頂きますので予めご了承くださいませ。remakebyk 下松賢太

2022/12/03 22:17

東京展示、完。

約3年ぶりの東京展示、完。お客様がお客様を呼びremakebyk が伝わっていく新たなご縁を頂いた4日間でした。心からありがとう。製作の日々は無音の音を聞く修行僧のような感覚。東京のスピード感溢れる思考と...

2022/11/23 09:54

Popup store in Tokyo

下記日程でPopup を開催致します。自分も店頭に立ちます。お近くの方は是非お越しくださいませ。11/25(Fri)-28(Mon)14:00-20:00原宿 BAU東京都渋谷区神宮前3丁目20-5 2F なお、通販の発送は12/1(木)以降に...

2022/09/26 22:33

2022秋の関西展示、完。

先日、大阪展示をやって参りました。展示前に告知すると言いつつバタバタで告知出来ず。これからもブログでの告知は期待せずInstagramでチェックして頂ければ幸いです。なんにせよ、台風と共に大阪に降り立ったの...

2022/07/27 22:03

広報コウホウ。

成田凌様にご着用頂きました。映画「コンビニエンスストーリー」の広報、雑誌掲載の為、成田凌様にremakebyk のジャケットをご着用頂きました。remakebyk の活動は1人でおこなっていますが、お取引ショ...

2022/07/01 16:58

取材

アパレル業界特化の転職サイト「Fashion HR」様に取材をして頂きました。内容てしてはremakebyk の成り立ち古着再生師になるにいたった経緯など10-20年前の話からブランド運営をどのようにおこなっているか...

2022/06/11 22:58

衣装製作

なかなか更新が出来てなかったですがUA Popup 直前には7order、幕張メッセでの3周年Liveの衣装を製作させて頂いた。販売していた製品が巡り巡ってliveやPVに使われることはあっても、デザイン画を描いて打ち...

2022/06/10 22:31

UAでのPopup ありがとうございました

United arrows 熊本店での1週間の展示が無事終わった。独学からはじまった服つくりのブランドは、ストリートでの販売を得て、日本一の大手セレクトショップで提案することが出来るようになった。10年の軌跡...

2021/11/20 23:06

解き放て

1日に数百を超える広告を耳にし、目にする。絶え間なく流れる情報に意識せずとも、吸い寄せられ新たな貪りをはじめる。なにが消費で、なにが浪費で、なにが投資か。コスパを重視する現代人どれが最適解で、どう動...

2021/11/19 22:38

バランス

今日の仕事を終え、アトリエの庭でタバコを吸っていると赤黒い幻想的な月が見えた。やばっ、幻想的〜って思ってググってみると皆既月食 のワード。89年ぶりで次は65年後らしいです。つまり人生に一度。壮大な宇...

2021/11/14 23:26

マクロとミクロ

大きな世界と、小さな世界。大きな視点で見つめることで目の前の小さな世界が開けてくることがある。またその逆も然り。双方を行ったりきたりする中で湧いてくる疑問と向き合い自分なりに解釈しより良い方向に向...

2021/11/10 22:33

買い物

買い物は、自分が望む世界への投票だと思っている。いつもの食事も見ている景色の大半も仕事場で用いる道具だって全て、どこかのだれかの生産活動による産物ということを忘れてはならない。どこかのだれかのおか...

2021/11/09 22:14

まずは己の心から。

ファッションを求める理由としてモテる為とか人に良く思われたいとか周りとの協調性を保ちたいだとか第三者の人間との関係性のなかでメリットを得たい、与えたいなどの感情があると思います。また、心震えるテン...

2021/11/06 00:11

循環

目を閉じてスッと息を吸って、長く吐いて自分自身はどこにいるかと探る。脳?心臓?唾液や汚物は外にだすことで自分とは分離するし己だと信じているこの身体も三か月もたてば細胞が入れ替わり新しい皮膚になり、...

2021/11/03 18:46

ネクストビンテージ

自分に投資することを贅沢とするいままでの価値観から変化し「周りも心地よくなること」がひとつの価値観として定着しているような。自分だけじゃなく皆んなで心地良く生きていこう的な。その中で生まれる倫理的...

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド